29件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

鈴鹿市議会 2023-01-10 令和 5年総務委員会( 1月10日)

この地域との協議の結果を受けて,地域からはポストコーン設置ハンプ設置要望書が提出され,ポストコーンについては設置を完了し,ハンプについては令和5年度に対応予定と計画しています。設置したポストコーンについては,資料1-2のとおりでございます。  また,令和3年に指定された神戸小学校地区旭が丘地区につきましては,順次地域とともに検証していく予定でございます。  

四日市市議会 2022-08-05 令和4年8月定例月議会(第5日) 本文

しかし、ポストコーンのみの箇所があります。結構大きな水路なんですよ。その水路に対して、ポストコーンしか置いてないところがあります。大変危険であると私は感じています。  つまり、水路の改善が全てではなく、道路を管理する都市整備部、また、教育委員会さんでいけば通学路の見直しや通学時の注意喚起によるソフト対策など、命を守る方法は様々あります。

桑名市議会 2022-06-15 令和4年第2回定例会(第3号) 本文 開催日:2022-06-15

対策内容といたしましては、区域内への進入道路11か所の入り口に、ゾーン30プラスの路面標示、看板並びに最高速度時速30キロメートルの規制標識設置通学路としてのグリーンベルト新設を行い、また、物理的デバイスとして、修徳小学校北側道路におきまして、車両速度抑制を図るため、ポストコーン設置センターラインの抹消、路側線引き直し等を実施し、車道通行部分を局所的に狭くした狭窄区間を設け、歩行者

名張市議会 2020-12-08 12月08日-02号

ここの区間につきましては、地形的には伊賀市と隣接した、また交通困難地域ということで、これまで遅々として進んでいなかった状況の中で、これまでの計画案を変更させていただきまして、新たな計画案を策定して以降、用地の取得が完了しました箇所から順次拡幅工事を実施させていただいてございまして、狭隘箇所におきましては、暫定的な対策といたしまして、歩行帯整備ポストコーン設置などにも取り組ませていただいてるところでございます

四日市市議会 2019-08-02 令和元年8月定例月議会(第2日) 本文

具体的には、渋滞しておりますので、生活道路通過交通が入ってくるということなんですけれども、その対策としては、時間的に通行規制をかけたり、あるいは、道路上に凸部を設ける、これはハンプといいますけれども、そういった仕組み、ポストコーンで車の走れる車線を狭める狭窄、こういったものを設置する、それで物理的に速度を抑制する、こんな手法がございます。  

名張市議会 2019-06-18 06月18日-02号

ができるかということでございますが、こういった通勤車両通過交通が多くなる道路交通安全確保につきましては、先ほども言わせていただきましたけども、地域からも同様の意見が寄せられておりまして、私ども道路管理者といたしましては、これは1つの事例でございますけども、区画線によりまして車道幅員を狭めまして、車両に対する減速を促すような対策、また最近よく見受けられると思うんですが、歩行者安全確保の観点からグリーンベルトもしくはポストコーン

名張市議会 2017-06-16 06月16日-04号

この路線は、美旗小学校及び北中学校通学路になっていますが、いまだ一部区間が狭隘な状態となっており、特に朝の通勤時間帯に当該道路を通過する車両が多く、安全確保に向けて道路管理者によるポストコーングリーンベルト設置保護者や学校の登校時の見守りをいただいておりますが、狭隘区間整備は本市の長年の課題となってございます。 

桑名市議会 2015-09-15 平成27年決算特別委員会都市経済分科会 本文 開催日:2015-09-15

この交通社会実験業務といたしましては、近年、多度大社から多度橋、JAみえきた多度支店のあるところなんですけれど、交通量がすごく多くなってきまして、高スピードで通り抜けられるということで、交通量の調査、それと、そこの約1キロの範囲の間に、狭窄といって道路を狭めるポストコーン赤い三角のやつで約5メーターから6メートルある幅員道路を約4メーターに狭めてスピードを落とさせて、それで、ドライバーをここの

鈴鹿市議会 2015-06-15 平成27年 6月定例会(第4日 6月15日)

具体的な合同危険箇所点検の結果,及びその対応状況につきましては,平成24年度から平成26年度にかけまして,103カ所で合同危険箇所点検を実施しており,平成27年4月現在におきまして,96カ所でグリーン帯横断歩道設置減速線表示信号機ガードレール設置側溝への転落防止のための防護柵設置ポストコーン設置等安全対策が講じられております。

津市議会 2015-03-12 03月12日-04号

また、平成25年度においては、より利便性安全性確保するためにポストコーン設置し、通路の明確化を図ってきております。本場駐車には余裕がございますので、駐車場台数が不足しているという状況ではないと認識しております。そのために、利用者の皆様にはぜひとも本場駐車場を御利用していただきたいと思っております。 ◆4番(長谷川正君) お客様は神様です。お客様を粗末にしてはいけません。

津市議会 2013-03-12 03月12日-03号

このうち、市道に係る対策必要箇所は、ラインポストコーンによる路側帯確保ガードレール設置など40カ所ございましたが、2月末現在で27カ所が対策済みで、10カ所につきましては本年度内に対策を完了する予定でございます。残る3カ所につきましては、通行制限など地元調整が必要なことから対策方法が未定となっております。

名張市議会 2013-03-06 03月06日-03号

その他、日常の安全というか、業務の中で進めます比較的小規模のものにつきましては、可能な限り短期間で実施したいと思っておりまして、カーブミラー設置であったり、ポストコーン設置とか路面標示ということでございますけれども、これにつきましても、路線数で申し上げますと12路線ございます。 それと、その他で県道ということで、県道にも1カ所ございます。 

津市議会 2012-12-04 12月04日-02号

道路管理者による外側線引き直しポストコーン設置などの対策は、13カ所で行われました。警察による横断歩道新設、移設、また信号機調整などの対策が19カ所で実施されております。そのほか、既に対策予定されている箇所が36カ所ございますので、140カ所からこれら対策済みあるいは対策予定の場所を差し引きますと、現在のところ、まだ対応が決まっていない箇所が59カ所ということでございます。

  • 1
  • 2